今日はまつげのご飯についてです。

実は今までまつげを迎える際にお店でいただいたドッグフードを、
ずーっと変えずにあげてました。
何故変えなかったかというと、
ただ、なくならなかったから…なんですが(・∀・;)
でもさすがにずーっと同じものをあげるのも良くないし、
やっぱり定期的に変えてあげるべきだとのことだったので、
少し前から新しいご飯探しをしていました。
一番は手作りがいいんでしょうが、
うちは2人とも働いてますし、時間もなかなかないし…
ということで、ドライフードでございます。
でもやっぱり良い物を食べさせてあげたい!と思ったので、
色んなお店に行って、色んなアドバイスをうけていたわけです。
そこで辿り着いたのが、中野ブロードウェイ内にある、こちらのお店。

私、実は生まれが中野ですし、実家は茨城ですけど中野は母の地元なので、
小さい頃からそれはもうしょっちゅう来てました。
大人になって改めて中野に住み始めて、もう6年になります。
もちろんブロードウェイも何度も行ってます。
このお店の前も数えきれないほど通ってます。
でも、ここ、全然気付きませんでしたwww
なんででしょうね、ほんとに知りませんでしたw
オーナーさんに伺った所、もう45年以上やってらっしゃるそうです。
自分にビックリですよw
ちなみにここはChien de chouchouのオーナーさんに、
「すっごいマニアックなお店があるから行ってみて。」
と言われて辿り着いたお店なのです。
中野ブロードウェイは自宅から歩いて5分以内でも行けるので、
これからここで買うことになっても全然便利!
自然療法をメインに考えて商品を選んでいるそうで、
オーナーさんのこだわりがすごかったです。
さすがに、ロ●ヤルカ●ンなどのちょっと…と言われるフードは置いてませんでした。
ということで、マニアックなフードたちの中から、
今回はこちらのパピー用のドライフードを選びました(*´∀`*)!
ちゃら~ん

USA産のオーガニックフードで、お味は、チキンだそう。
1㌔2200円くらいだったと思います。
商品説明はこちら
↓↓↓
********************
C&P キャスター&ポラックス オーガニクス
キャナインパピー(幼犬用) ドッグフード
<CASTOR&POLLUX ORGANIX>
30種類以上のオーガニック食材+プロバイオティクスで免疫力強化。
涙やけ解消にも効果があります。
抜群の嗜好性、素材の安全性、ワンステージ上の健康状態を目指した本物の
オーガニックフードを是非体験してみて下さい。
ペットフードでは世界初!有機飼育、有機栽培による素材を使用したフードです。
アメリカ農務省(USDA)認定イメージだけではない本物のオーガニックフード。
すばらしくなったPOINT
1、有機素材の比率が70%→75%
2、最新の研究結果から、オメガ6と3の脂肪酸の比率を変更→一段ときれいな皮膚皮毛を作る!
3、より胃に優しく、消化を重視したシステム→これでアレルギーを更に軽減できる。
4、便の状態を安定化させる、繊維質の増加→他メーカーからの切換え時ダメージが少ない。
5、グルコサミン・コンドロイチン増量→関節部分の磨耗や健全な状態を保ち易くする。
仔犬の頃から良質のフードで!
オーガニック(有機)原料とプロバイオティクス配合のORGANIXオーガニクスシリーズに“Puppyパピー”がNEWリリース!
成長期に必要な栄養素がたっぷり含まれています。
ビタミン、ミネラルが強化され、リンやカルシウムをバランスよく体内に取り入れることができます。
カロリーはキャナインアダルト(成犬用)より高い415Kcal。
粒の大きさも半分のサイズになり、より消化吸収しやすくできていますので、
小型犬や食の細いワンちゃんにも おススメです。
--- オーガニクス形状の違い等の理由 ---
人工着色料や人口香料を使用していないため
・原材料の品種、収穫時期、生産地
・製造時の気温や湿度
・加熱時の熱の伝わり方など
の違いにより、色、匂い、形状が変わる事がございます。
********************
なんか良さそう…ですよねw
実家のラムちんと違ってまつげは1㌔ぐらいで約1ヶ月保ちますので、
コスパも別に悪くなく…。
この上に先日買った海藻パウダーと、ビタミン、酵素をふりかけてあげればバッチリ!
ちょっとこれで試してみようと思います♪
ちなみにネットで探してみたら、ここだとものすごくお安く手に入るみたいです…
私はブロードウェイのお店のオーナーさんに色々伺いながら購入したいので、
これからもお店の方に足を運ぼうと思います(*´∀`*)
本当にじっくり丁寧なアドバイスをくださるので、
色々相談もできて素敵なお店に巡り合えました。
実際に動物病院のお医者様がお客様でいらっしゃることも多いそうですし、
Chien de chouchouのオーナーさんみたいに、ご自身でお店をやってらっしゃる方に有名なお店だそうですね。
フリーズドライのフードなどもたくさんあります。
値段は一庶民の私からすると正直お安くはないかなぁ…と思いますが、
やっぱり手作り出来ないからこそドライフードには気を使ってあげたいですし、
本当に親身になって食べ物やサプリのアドバイスをくださるので、
行ってみて損はないと思いました!
手作り食のパウチを1ヶ月分買うよりは絶対お安いですよ(*´艸`*)w
もし近くまでお越しの際は、是非行ってみてください(*´∀`*)
ちなみにいつもの事ながら、回し者では、ありませーんw
***
コメントいただいたり、ぽちっとして頂けるとすっごく嬉しいです!
いつもありがとうございます!
もしコメント下さる時は、是非URLを入れてくださいませ!
あとで必ず応援ポチ♪と、遊びに行かせていただきます*
また是非ぽちっと応援お願いします!
励みになってます(*´∀`*)
↓↓↓

にほんブログ村
愛犬とお出かけトラコミュに参加しています!
近くのスポットなどが紹介されてるかも!
↓↓↓
2013年生まれの子たちのトラコミュに参加しています!
可愛い子たちがいーっぱい!
↓↓↓デジイチでわんこの写真を撮っている人たちのトラコミュにも参加しています!
皆さんかわい~くお写真撮れてて羨ましい!
是非ご覧になってみてください(*´∀`*)
↓↓↓
FC2ブログランキング
Comment
うちもまだ1回しかフード変えてないのですが、また変えようか悩んでます(^^;
できるだけいいもの食べてほしいですもんね♪
まつげちゃんの食べてるフードも参考にさせて頂きますね(^▽^)
そうなんですよ~、結構どれにするのか悩みました。。
人間がずーっと同じものを食べないように、ワンコたちもずっと同じものは食べさせないほうがいいそうですね。
食べなくなるってことはないですが、栄養が偏ったりしていくそうです。
やっぱり定期的に変えていきたいな~って思います(`・ω・´)ゞ
他にも良いフードはいろいろあるので、悩み別に選んでもよさそうですよ♪
もし涙やけとかが止まってきたらご報告いたしますねー!!!
先日はコメントありがとうございました。
フード、いろいろ売ってるから何がいいのか悩みますよね。
アドバイスもいただけるいいお店があって羨ましいです!
わたしも近くにいいお店ないかいろいろ探してみよう・・・(*゚▽゚*)
まつげちゃんの新しいフード、なんだかとっても良さげですね!
しかも海藻パウダーにビタミンに酵素!
すっごく美容にもよさそうです~ヽ(´▽`)/
私、前によく中野サンプラザ近くに車を停めて中野でご飯食べたりしいて
帰りに買い物しながら時々見ていました。
レトロな雰囲気だったけど、今もそうなのかな??
シュシュさんのオーナーさんがおススメするお店だったら
きっとすごくいいお店なんでしょうね!
それにかなりこだわったフードが置いてありそう!
お店の方に直接お話を伺って買えるところも安心ね!
フード選びってすごく難しいから、良いフードが見つかると嬉しいよね(*^_^*)
まつげちゃんに合いそうなフードが見つかって良かったね!!
食い付きはどうだったですか~?
ネットのほうがお安くてもお店で買いますってところがお人柄だな~。
お店で買うとどうしてもバリバリ定価ですもんね・・・。
私、たぶんネットで買っちゃいます(>_<)
うち、相当なフードジプシーで未だに決まってません。
参考にさせてもらいますね~。
量もそんなに食べるわけではないし
少々お高くても 安心できるものをあげたいですよね♪
お店の方もとっても親切で、お家からも近いなら
これはもう通うしかないでしょう!!
ネット販売も紹介してくださってありがとう♪
かあたんもドライフード派なので
とっても気になります!(^^)!
ドライフードは種類が多すぎるし・・・本当に悩むよね
うちも、何度かフードを見直したよ~
でも、ルークが一緒に食べれる物が条件なのでイロイロ試してみたいけど
サンプルって1回・・・2回分くらいだとわからないのよね
(´・ω・`)ショボーン
でも、お話も出来て素敵なお店をみつけたのね
対面販売のいいとこだよね(*´∇`*)
こういうのもご縁ですよね~!!
こんな素敵なお店が近くにあったらなぁとおもいます(*゚∀゚*)
最近のフード傾向って無添加は当たり前で、それプラスで何を選んでいいものか・・・
と悩むことが多々あります。お値段のこともありますよね(-∀-`; )
まつげちゃんは1か月1キロですか!!
ララは1か月3キロペースなので、あまり高すぎるのは家計が圧迫されますw
酵素よさそうですよね!うちも今検討中です~><
今はナチュラルバランスあげてますが、これが終わったら何にしようかなー?って思ってます。
色々試して見て1番あうもの探したいですよね!
ほんと悩みますよねー!
やっぱりお家の近くで買えるのがいいよって言われてたので、
結構探してたんですけど…
案外近くにイイお店があって私はラッキーでした!
やっぱりドライフードは酵素がなくなってしまってるから、
上に生きた酵素をかけてあげるほうがいいですよーと教えていただいたんです!
でもまつげのことになるとお財布の紐が結構ゆるくて、
今なら変なツボでも買っちゃいそうですw
結構吟味してるつもりですけど、見極めも大事ですよねwww
えーっほんとに(*´∀`*)!
今でも全然レトロさは衰えてないですよ~w
もうオタクの聖地化しちゃってて見るお店は全然ないですけどw
フードは本当にこだわっていて、やっぱり産地やどんなものが使われているのか、すごく入念に調べられてから仕入れているそうですよ~。
涙がひどいとか、身体を痒がるとか、いろいろ相談をしたりすると、それぞれの悩みに合ったフードを出してくれるんですって。
うちは特に涙やけくらいしか悩みがなかったので、まずはオーガニックのフードと、悪いものが詰まっていて涙が出るだろうからビタミンと、ドライフードに欠けてしまっている酵素を取り入れるところからはじめてみましょう、とアドバイスをいただきました!
これからすこし様子を見ていって、色々変えていきたいと思います(*´ω`*)
モコちゃんとティちゃんが食べてるものも気になる!
食い付きはいいですよ!!
まつげも新しいごはんは初めてで結構心配だったんですけど、
ニオイも悪くないし、ちょっと様子をみてみます!
お店、やっぱり定価ですね~。。。
でも、ほんとにそこのお店のオーナーさんが親身に相談にのってくださるので、
右も左もわからない勉強不足の私にとっては本当にありがたくて、
まだまだ今のうちはお店に足を運ぼうと思った次第です(*´ω`*)
でもだいたい決まってきたらネットで買っちゃうかもしれませんw←
またどんな感じか、経過報告させていただきますね!!
そうですねー!
とりあえず1㌔しっかり食べてもらって、どんな感じか様子を見ていきます(*´∀`*)
高いっていっても、やっぱりトイプーは食べる量が多くないですからね~。
まだ量より質で選んであげられますね!
ほんと、お家から近いところに良いところがあってよかったです!
教えてくださったシュシュのオーナーさんにも感謝です!
私が買ったのはパピー用ですが、もちろん大人用のものもありましたよ!
日本で作られるフードより、アメリカやオーストラリアなど、諸外国で作られるオーガニックフードの方が、きちんと食品扱いの基準が適用されているので安心で安全な場合が多いそうですね。
その辺りももっと勉強してご報告いたします(*´∀`*)!
そうなんですよね、しかも与えたらよっぽどグルメなコでない限りは嫌がらないですしね。。
フードの見直しは定期的に!ってオーナーさんも仰ってたんですが、
自分だけで見直ししていくとなると、本当に迷っちゃって悩んじゃって大変ですよね~。。
ホント対面販売でしかもフードやサプリを専門に扱ってるところに出会えてよかったです。
サンプル用のフードも食い付きとかを見るにはすっごくいいけど、やっぱり身体の変化まではわからないですよね~。。
1㌔、1ヶ月試してみて、様子を見ていこうと思います(*´ω`*)
まだご報告させてくださいませ!!
ほんとにご縁ですよね~!
我ながらラッキーだったと思います。
ララちゃんだと3㌔いきますよね!
うちもラムは結構な勢いでなくなっていくので、
やっぱりまつげと比べると食費がかかりますね。
ドライフードは加工していく上で酵素がなくなってしまうので、
それだけ足してあげるだけでもすごくイイと伺いました!
酵素だけならそこまでお高くもないし、これからも続けていけそうだなーと思っています(*´ω`*)
無添加、ほんと当たり前になってきましたね!
どこのお店に聞いても、産地とか、何を使ってるかとか、裏側の表記をしっかりと見て!と言われました。
でもでも、一番多く入っている成分がなんなのか、どの部位を使われているのか、無添加でも保存が効くようにどんな成分を配合しているのか、なんて言われても、私達には見極めが難しくないですか?!
私は自分では絶対にわからないので、もう完全にお店の方のいいなりですw
不勉強もありますが、やっぱり素人では難しい世界だなーと、話を伺う度に思いますww
ただ、なるべく色んな方にお話を伺って、その中で選択していくようにだけ心がけようと思います(*´∀`*)
またフードの経過など、ご報告させてくださいませ!
フードはホント悩みますよねー!
お口で「おいしいよ~」とか、「あれがいいよ~」とか言ってくれればわかりやすいんですけどw
食べ物でこれからの成長や健康が左右されていくので、
やっぱり良いと思うものをあげたいですよね。
身体にあう、あわないもあるし、やっぱり悩みますね!!
またフードについてはご報告させてくださいませ!